令和5年度 上級学校現地説明会
実施日 令和5年8月8日(火)
場 所 弘前大学
東北職業能力開発大学校附属青森職業能力開発短期大学校
対 象 1~3年生の希望生徒全員
未来を担う本県の高校生が、夢や希望を持って自らの将来を切り拓いていくための支援事業「令和5年度進学力を高める高校支援事業(進学力パワーアッププログラム)」を利用して、青森県にある魅力的な上級学校2校を現地で見聞きする企画を実施しました。
1校目は「弘前大学」です。この日は、来場型オープンキャンパスが開かれており、他の高校生らもいっぱい参加していました。
各学部の紹介の他、大学入学後に3年生になってから実施するゼミナールの説明や4年生になってから実施する研究や卒業論文の紹介など数多く見ることができて、とても魅力的でした。
このオープンキャンパスの中で、特に素晴らしいと思ったのは大学生たちの来客対応です。受付業務の方や紹介してくださった学生らの笑顔と親切な対応がとても素晴らしく、弘前大学の良さの1つだと思いました。
次に訪問した上級学校は、「東北職業能力開発大学校附属青森職業能力開発短期大学校」です。五所川原にあるこの学校は、厚生労働省管轄の学校であり、工業高校より高度な資格や技術を学ぶことができる学校です。短期大学校を卒業後、宮城や北海道にあるさらに上位の応用課程に進学することでかなり良い条件の会社に勤めることができるということでした。また、一般の大学に入学するよりかなり安く進学することがきる点も魅力的だと思いました。
見学した日は、夏休み期間であり在籍している学生はおりませんでしたが、1時間以上にわたって説明および実習室の見学をさせていただきました。
今回、普段見ることができない2つの上級学校を見学できたことで、参加した生徒は生涯にわたる自己実現につながる体験ができたと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 1 1 | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   | 10   |
11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 2 | 16   | 17   |
18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 2 | 23   | 24   |
25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 2 | 31 1 |