行事日誌

令和6年度 交通安全教室

実施日:令和6年4月18日(木)
場 所:本校グラウンド

「十和田中央モータースクール」から講師を招き、自転車運転に関する事故事例や見通しの悪い交差点による事故について講習を行いました。

 

 

令和5年度 3学年 スーツの着こなし講座

実施日:令和6年2月13日(火)
場 所:本校第一体育館
対 象:3学年

 3年生を対象にスーツの着こなし講座を行いました。講師の方は洋服の青山十和田店の宮崎氏と竹内氏です。

 

 約1時間の講演で身だしなみの大切さやスーツのコーディネートを学びました。
 後半は持参したネクタイを使って互いに結び方を教え合うなど、実践練習を行いました。

令和5年度 第32回生徒の研究発表大会

実施日:令和6年2月2日(金)
場 所:本校第一体育館

電子科3年チーム 最優秀賞!

 「生徒の研究発表大会」は青森県内の工業科を設置する高校の代表チームが様々な研究活動の成果を発表し、研究内容、発表技術、感銘度を競う大会です。
 本校からは電子科3年の浅利 鳴、今泉成花、大川真弥、古川 澪、目時優吾の課題研究チームが、「文化祭フォトスポット製作と校舎3Dプロジェクト」の研究テーマで発表し、県内7校の中から見事最優秀賞に輝きました。

 

 

第11回 生徒の学習成果発表会

実施日:令和6年1月31日(水)
場 所:本校第一体育館
対 象:1,2学年と各科の代表

 

機械・エネルギー科  機械・エネルギー科のものづくり

要旨
・美術作品を作り、美術館に飾れるようなクォリティーにする。
・製作を通して小さな部品の溶接や様々な機械の技術を得る。
・十和田に関係している物を作り、尚且つ廃材を再利用したかった。
研究の成果
・細かい部分の溶接や、機械加工の技術がより高まった。
・班員がより親交を深めることができ、高校生活の中での良い思い出になった。
・イメージ通りの美術作品を作ることができ、全体のバランスを見て自然な形となった。

  

 

電気科 ZVS回路でお湯を沸かしたい!!

要旨
・自分たちが作った道具で湯を沸かしてカップ麺を食べたい。
・身近なものを自分たちで作ってみたい。
・普段よく使う道具を考えた結果、電気ケトルが良い判断した。
・授業や実習で習っていないZVS回路に興味があった。
研究の成果
・ZVS回路を用いて誘導加熱装置(IH)を製作し、お湯を沸かすことができた。
・何種類かのコイルを製作し、被加熱物を変えて電気計測を行った。
・半田付けの段階でミスがいくつか有り、実験するのが遅かった。
・電源は12Vのバッテリーを使ったが、コンセントから使えるようになれば良い。

  

 

電子科 文化祭フォトスポット製作と校舎3Dプロジェクト

要旨
・新型コロナ感染症が5類移行後の文化祭を盛り上げるため、フォトスポットを製作し来場者に楽しんでもらう。
・株式会社NTT-ME青森エリア統括部の協力を得て、60年を過ぎた校舎をデジタルコンテンツ化を実施したい。
研究の成果
・工業高校へ地域の方々が来場する数少ない機会が文化祭であり、校内の盛り上がりを見せることで、地域からの理解も深まるため、今後もたくさんのアイデアを盛り込んだ文化祭展示を後輩に託したい。
・3Dプロジェクトは残りの校舎撮影を2024年にも実施し、有益なコンテンツとしてどのように活用するかを検討する。(HP上に公開、データベースとして保管、中学生体験入学をはじめとした学校の内部紹介などを想定)

  

 

建築科 さつきとメイの家の製作~3DCGの世界~

 

要旨
・3DCGフトを活用して建築物を製作することで、建築物の構造及び仕上げ・ディテールを研究し、建築に対する理解を深めることを目標にした。
・昨年度から、となりのトトロで有名な“さつきとメイの家”を製作している。
・昨年度は全体の概要を把握するまでで終了し、今年度は建具や浴室・台所の調理台・外壁の製作などに取り組み、愛知県にある実物の建物に近づけるようにした。
研究の成果
・さつきとメイの家はスタジオジブリ監修の本に必要な図面や写真が掲載されている。
・建具や欄間など寸法通りに製作したものの実際には違和感があり、何度も作り直した。
・江戸間のモジュールを元に尺貫法で寸法を決めていくと納まりがよく、改めて建築の奥深さを知る機会を得た。
・今後は、最後まで残った瓦屋根の製作と、庭及び背景の製作を行い完成させたい。

  

令和5年度 3学年年金セミナー

実施日:令和6年1月30日(火)
場 所:本校第1体育館
対 象:3学年

卒業間近の3年生を対象に年金セミナーを行いました。講師の方は八戸年金事務所の佐藤氏をお招きしました。

 

約1時間の講演をじっくりと聴いていました。
老齢年金、障害者年金、遺族年金など、年金の仕組みや制度について改めて学びました。
最後の『三匹のカエル』の話を通して、心も体も健康に過ごしていきたいと思いました。

修学旅行 5日目(最終日!!)

いよいよ今日が最終日です。
今日は太陽の塔にのぼり、ニフレルで生き物に触れ、ランチはおいしいビュッフェを満喫して、みんなまんぷくタロウです。
これから帰路につき、あとは無事に青森に帰るのみです!
体調不良者もちらほら出ておりますが、大きな事故もなく、無事に帰宅できそうです。
2年生は水曜日から出校予定ですので、よろしくお願いします!
2学年不在の間、ありがとうございました!

 

修学旅行 4日目vol.1

大津プリンスホテル~


朝食(和食セット)をいただいた後、大津プリンスホテルを出発しました。
昨日よりも30分ほど早い朝食でしたが、時間通りに行動出来ていました。昨晩は体調不良者もいましたが、USJへの執念なのか無事回復しています。
これから大阪のホテル京阪ユニバーサルタワーへ向かいます。

 

修学旅行 3日目vol.4

京都自主研→清水寺に戻り夕食!


清水順正おかべ家にて、すき焼きです!ごはんをおかわりするチームや昼食べ過ぎで進まず手伝ってもらうチームもありました!
今日の自主研を振り返ってわいわい!にぎやかな夕食になりました\(⁠^⁠^⁠)/
これから大津に戻ります!

修学旅行 3日目vol.3

京都自主研!
それぞれバスや電車、徒歩で研修中です!天気が良くて、気温も上がってきたので(15℃くらいです)、暑くて疲れて、ひと休み中の生徒もいました。。
おうちにおみやげたくさん買いました!、とのことです(o^⁠^o⁠)

 

修学旅行 3日目vol.2

清水寺~

清水寺に来ました!大きな階段で学年の集合写真を撮り、お寺をまわり(出世の棒は持ち上げられなかった~!)、

みんなそれぞれの自主研に出発して行きました!
夕方、おかべ家集合です:⁠-⁠)

 

修学旅行 3日目vol.1

修学旅行3日目です!

朝食(洋食セット)を食べて、大津プリンスホテルを全員元気に出発しました!琵琶湖を見ながら(丁寧に説明してもらいながら)、京都の清水寺に向かっています!
今日も行ってきます(^⁠^⁠)

修学旅行 2日目vol.4

大津プリンスホテル〜

伊勢神宮からホテルに到着しました。
イルミネーションが綺麗で、暗闇の琵琶湖を一望できる部屋で連泊になります。
夕食を食べ終わり、各自部屋と移動。
明日は、清水寺スタートの自主研です。

 

修学旅行 2日目vol.3

伊勢神宮外宮〜

内宮からバスで外宮へ移動。
食物、衣、住を司る神様への参拝を行いました。生徒たちの大人へなったときの生活の衣食住が豊かに続くこと願います。
今日の行程は、昨日が早くタイトな日程だったことを配慮し、終了です。これから、ホテルへと向かいます。 

修学旅行 2日目vol.2

伊勢神宮内宮〜

てこね寿司と伊勢うどんを頬張り、お腹を満たし後に内宮へ。
あいにくの小雨ですが、伊勢神宮の内宮で参拝しました。何を祈願したのかわかりませんが、チャリンと音と共に礼儀正しく、二拝二拍手一拝の姿がありました。
その後は、おかげ横丁で自由散策を楽しみました。

 

 

修学旅行 1日目vol.4

吉本新喜劇後、神戸ハーバーランドでしゃぶしゃぶをいただきました。10時半に弁当と言うこともあり、制限時間いっぱい食べてました。
1日目のホテル、神戸メリケンパークオリエンタルホテルです。部屋から見える港の街並みは圧巻でした。明日は、伊勢に行きます。

 

修学旅行 1日目vol.1

初日。各地からの集合も無事全員が集合できました。現在、八戸駅で新幹線の乗車待ちです。
保護者の皆様、バスタクシーの運転手さん朝早くからの送迎ありがとうございます。
これから、初日の行程、吉本新喜劇を見に行きます。

 

修学旅行(結団式)

場所:本校第一体育館

2学年の修学旅行結団式が行われました。
12月4日(月)~8日(金)まで神戸、伊勢、大阪、京都の各名所に行ってきます。当日は、早い出発になりますので、十分に休息をとって万全の準備をしましょう!

 

小学生プログラミング教室を開催しました!

実施日:令和5年11月29日(水)・30日(木)
会 場:本校PC実習室

十和田市立東小学校との連携事業の一環として、6年生(2クラス59名)、5年生(77名)対象のプログラミング教室を実施しました。
本校電子科の2、3年生が児童のサポートを行い、マイコン(マイクロコンピュータ)によるプログラミング制御の基本を体験してもらいました。6年生はmicro:bit(マイクロビット)による作曲、5年生はarduino (アルデュイーノ)によるLED信号機点灯制御に挑戦してもらいました。
児童の皆さんの吸収力はとても素晴らしいものがあり、準備した題材のみならず、さらにアレンジを加えられる段階まで進むことができました。

micro:bitによる作曲作業風景 arduinoによるプログラム入力風景

令和5年度 十和工祭

実施日:令和5年10月21日(土)~22日(日)

今年は、3年ぶりに一般公開での開催となりました。
1,2年生はクラス展示、3年生は学科展示とクラスや学科の特徴を生かした楽しい展示や体験コーナーをみんなで楽しむことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度 芸術教室

実施日:令和5年10月2日(月)
会 場: 十和田市民文化センター

青森県警察音楽隊の演奏とカラーガード隊によるフラッグ演技を鑑賞しました。
最近の流行曲やアニメのテーマ曲など聞き慣れた演奏が多く生徒も手拍子をしながら楽しんでいました。
カラーガード隊のフラッグ演技やダンスも素晴らしく、華やかな舞台でした。

 

 

 

令和5年度 硬式野球部甲子園予選、インターハイ壮行式

実施日:令和5年7月5日(水)
会 場:本校第一体育館

第105回全国高等学校野球選手権記念青森大会が7月12日(水)から開催されます。
本校硬式野球部も14日(金)に黒石高校と対戦します。
また、インターハイには卓球部の宮田さん、レスリングに久田さんが出場します。
各選手の決意表明があり、教頭先生から激励の言葉がありました。選手の皆さんの活躍を期待しています。

 

少年消防クラブ結成式

実施日:令和5年6月26日(月)

県立高校では唯一の少年消防クラブを発足し,結成式を本校視聴覚室で行いました
十和田西高校にあったクラブを引き継ぐ形で,本校の防災安全委員会の生徒(1~3年24名)で組織しています。
今後,防災訓練や予防運動などの各行事に参加し,さまざまな知識や技術を学びます。
初代隊長の生徒は地域の防災リーダーになれるよう一生懸命がんばります!と宣誓しました。

 

クラブ員証が交付され、その後十和田消防署の方々と記念写真を撮りました。

電子科 地域企業による技術指導

実施日:令和5年6月21日(水)、22日(木)

電子科3年生および電子科2年生を対象に電子情報通信関連の技術講習会が開催されました。
講習会にご協力をいただいたのは株式会社NTT東日本-東北 青森支店と株式会社TTK、株式会社TTKエンジ青森の
社員の方々です。この講習会は日頃から学んでいる電子情報通信系専門科目の知識定着と技術向上、地域産業を支える
人材育成を目的として実施しています。
今回の講習会では最近の通信業界の動向や実際の業務概要等の座学に加えて、通信ケーブルの接続実習、実際の現場で
使用される高所作業車(バケット車)の搭乗体験、Matterportを利用した3D空間体験等、様々な知識と技術を学ぶこと
ができました。実際に業務で使用されている機器を体験できる絶好のチャンスを逃すことが無いようにと生徒たちも積極
的に取り組んでいる様子でした。
指導にあたっていただいた社員の中にも本校の卒業生や県内工業高校出身の方も多く、諸先輩方の丁寧な指導と説明か
ら、より一層通信業界の仕事について理解を深めることができました。実際に現場で活躍されている方々の技術や知識
を間近で体験できたことは将来の進路について考える大きなヒントを得られたのではないかと思います。
 
    通信業界の実際についての講義           メタルケーブル接続実習
 
       高所作業車搭乗体験            Matterportを利用した3D空間体験
     3Dカメラによる撮影実習

令和5年度 第61回体育祭を実施しました

実施日:令和5年6月15日(木)
会 場: 本校グラウンド

2年ぶりの体育祭となりました。
「戮力協心~十和工の熱戦 復活せよ~」をスローガンに、各チームが全力で競い合いました。
当日は、曇り空から始まりましたが生徒の奮闘のおかげで青空となり、大成功となりました。
総合優勝は紫組(電気科)となりました。

 

 

 

 

 

 

課題研究(建築科3年)の授業について

旧青森県水産試験場相坂養魚場事務所(青森県産業技術センター 内水面研究所宿直室)の調査研究を行っています。
昭和初期の庁舎建築です。実測作業が終了し、現状の図面を作図しています。今後は竣工当初に近い姿の立面に復原し、
調査報告書を作成する予定です。

作業の様子(4月19日)

 測量機器で建物の高さなどを測りました

 現状の図面を作図するために各部を測りました

青森県知事選挙の期日前投票

実施日:令和5年5月31日(水)
場 所:青稜会館
 
本校の青稜会館において青森県知事選挙の期日前投票を行いました。
3年生の該当者14名と高校総体で不在になる先生方が投票していました。
 

令和5年度 高校総体結団式実施日

 

実施日:令和5年5月22日(月)
場 所:本校第一体育館 
 
第76回青森県高等学校総合体育大会に向けて結団式を実施しました。
すでに競技を終えている部活動もありますが、上位入賞を目指して各部練習に励んでいます。
入退場の演奏を吹奏楽部が行い、選手達を激励しました。

 

 

令和5年度 第1回避難訓練

実施日:令和5年5月9日(火)
場 所:本校グラウンド

災害発生時に敏速かつ冷静に行動できるように避難訓練を行いました。
今回は、地震発生を想定した訓練で安全確保を第一として、避難経路を確認しました。
 

令和5年度 前期生徒総会

実施日:令和5年4月27日(木)
場 所:本校第一体育館

新生徒会役員が紹介され、生徒会長から今年度の活動目標が発表されました。
その後、会計監査や予算案が提示され、各委員会から年間活動目標と計画が伝えられました。
 

令和5年度 対面式・部紹介

実施日:令和5年4月11日(火)
場 所:本校第一体育館

全校生徒で対面式を行いました。部紹介では、各部の代表者が工夫を凝らした内容で1年生にアピールしました。 
 

MADE in  十和工

 生徒会 美術部 吹奏楽部
 放送技術部 ロボット研究部 ゴルフ部
 サッカー部 ソフトテニス部 バスケットボール部
バドミントン部バレーボール部卓球部
 弓道部 柔道部 硬式野球部
  
 陸上競技部  

令和4年度 最後のホームルーム

撮影日:令和5年3月24日(金)

 

今年度、最後のホームルームでした。春休み明け、元気に新学期を迎えましょう。

 

 
      機械・エネルギー科1年生            電気科1年生
 
      電子科1年生                  建築科1年生
 
     機械・エネルギー科2年生             電気科2年生
 
       電子科2年生                 建築科2年生

令和4年度 離任式

実施日:令和5年3月24日(金)
場 所:本校第一体育館

他の学校に異動、そして退職される先生方から、最後のあいさつをいただきました。

生徒から感謝の花束が渡されました。