行事日誌

令和4年度 離任式

実施日:令和5年3月24日(金)
場 所:本校第一体育館

他の学校に異動、そして退職される先生方から、最後のあいさつをいただきました。

生徒から感謝の花束が渡されました。

 
 

第10回生徒の学習成果発表会

第10回生徒の学習成果発表会を本校体育館で行いました。

各科の代表が1、2年生に1年間の課題研究の成果を発表しました。

機械・エネルギー科 人力三輪車の作成
要旨
 3年間の学習で培った知識や技術を活かし安全性を考えた人力三輪車を作る。大気汚染が問題視される中
CO2を排出しない乗り物を作ろうと考え、人の力で動かすものを作り、仕組みを知りたかった。
 当初の目的であった人力三輪車を作ることができ、設計した形とほとんど同じものを作ることができた。
しかし、大まかな予定しか決めていなかったため、作業をスムーズに進めることが出来なかったことや
時間が足りず、細部までこだわれなかった。さらに軽量化や、走破性などの改善点が課題として残った。
  
       フレーム作成           前輪部分         完成した人力三輪車

電気科 史上初ロケットストーブの温度調節ファイナル
要旨
 いつも煙突口の所で温度を調節していた。つまり、廃材の量を変えていたが完全に温度調節をしたい
という事がきっかけである。
 去年までは燃料で火力を調節していたが、小さい煙突を用いる事によって大きい煙突側の火力を調整
でき小さい煙突でも温度調節する事が出来た。また、廃材などを完全燃焼でき環境に優しい事が分かった。
 目標を達成できたが、更に細かい温度調節少ない燃料で多くの火力を得ることが今後の課題となった。
 
       断熱材を入れる                   
加工した煙突の組立

電子科 暗視装置の製作
要旨
 自分たちでアイディアを出し合い、アニメーションを完成させ、SOLIDWORKSでの設計技術、知識を
深めることを目標とした。そこで映画やゲームで使われている暗視装置を作ってみたいと思い、実習で
学んだArduinoやマイコン制御の知識、技術を生かしたいと考えた。
 プロトタイプ制作・部品の選定をスムーズに行うことができ、制作に早く取り組むことができ
3Dプリンタによる制作をするために扱う、SOLIDWORKSの扱い方について理解できた。その結果班員で
協力し期限内に完成させることができた。
 今後の課題として、部品をより良いものに変え、性能を良くしたい。
 
       3Dプリンタで製作               卓上ボール盤で穴あけ
 
       カメラモジュール                  装着イメージ

建築科 竈門炭治郎の家の製作
要旨
 多くのアニメにキャラクターの家は登場するが、有名キャラクターの家はすでに図面化されている。
炭治郎の家は図面化されていないことから、挑戦してみようと思った。また、人気の高い鬼滅の刃をテーマに
規模的にも製作可能だと考え炭治郎の家に決めた。
 施工手順や工法、構造についての知識を深め工具の使い方を覚え、木材加工の技術を向上させることができた。
活動を通して、協力し班員やクラスメイトとチームワークを深めることができた。
 高い精度が必要な加工は、一部の人たちに頼らざるを得ず進捗に影響が出た。工作機械を活用して、技術差を
カバーする必要があると感じた。
 
     アニメを見ながら、絵を図面にする       柱→桁→梁→床→壁→天井と建てる

令和4年度 後期生徒総会

実施日:令和4年12月1日(木)

年度もリモートでの生徒総会となりました。新旧生徒会執行部と各委員長は、選択教室から報告を行いました。
各教室にはライブ配信を行い、チャット機能を使いながら投票を行いました。

 
 

修学旅行 4日目

大阪城編
いよいよ最終日となりました。
午前中は大阪城を見学してきました。

 
大阪城です。右には飛行機が飛んでいます!
 
修学旅行といったらこれ!バスガイドさんとの3ショット^^

修学旅行 3日目

ユニバーサルスタジオジャパン編
いよいよ待ちに待ったUSJ!
今日のために体力を温存しているせいか、落ち着いた朝を迎えています。
体調には注意して思いっきり楽しもう!

 

 

 

 

修学旅行 2日目vol.3

2日目夕食編

 
今日はたくさん歩いたので お腹ペコペコ。

平等院鳳凰堂編
昼食会場から歩いて平等院鳳凰堂に移動しました。

 
 10円玉の裏や1万円札に載っています。
 
平等院鳳凰をバックに写真をパシャリ!
 
さすがに歩き疲れたぜ。。。。。

修学旅行 2日目vol.2

2日目昼食編

 
 お腹ペコペコ・・・いただきます!
 
 橋からの景色は最高!

伏見稲荷大社編
2日目の午前中は金閣寺・伏見稲荷大社を見学でした。
世界遺産からたくさんのご利益をいただいてきた人が多くいました^^

 
見事な天気で、鮮やかに見えます。
 
 鳥居の隙間からの日差しがキレイですね。

全員集合して、昼食会場と平等院鳳凰堂へ。

修学旅行 2日目vol.1

金閣寺編
今日は京都観光となります。
まずは金閣寺。
水面にも写るくらい綺麗な金閣寺を見ることができました。

 
 映える金閣寺
 
 金閣寺まで歩いて移動です。 お守りゲットだぜ!!

修学旅行 1日目vol.3

京都夕食編

 
お楽しみの夕食タイム♪
 
京都タワーのライトアップは「サムライブルー」になっています。(サッカーW杯!)
 
宿泊場所の 琵琶湖大津プリンスホテルです。
 
クリスマスの時期なので イルミネーションが素敵です^^

修学旅行 1日目vol.2

東京駅-京都編
東京から京都へ移動。
東北新幹線から東海道・山陽新幹線に乗り換え、京都へ向かいます。
お楽しみの昼食タイムです(^^)♪
もちろん黙食(感染対策実施中)

 
京都へ向かいます。
 
 団体行動・班行動がよく出来ています。
 
本日の昼食です。富士山が見えました。


京都駅ー清水寺編
京都に到着しました。清水寺へバスで移動です。

 
京都へ無事に到着し、 バスで清水寺へ向かいます。
 
天気も良く、街並みも清水寺も綺麗。ちょうど紅葉が見ごろのようです。
 
清水寺までの道中です。  持ち上げるのに3人がかり!

修学旅行 1日目vol.1

出発式―東京編
朝は雪が降り積もっており、冬到来ではありますが生徒は熱く熱狂しすぎるくらい元気です!
出発式を終え、新幹線に乗り、京都へ向かいます。無事に出発し今日は、清水寺へ向かう予定です。

 
七戸十和田駅構内の様子です。大きな荷物を手に出発。
 

令和4年度 修学旅行(結団式)

日程:令和4年12月3日(金)
会場: 本校第一体育館

令和4年12月5日(月)~8日(木)の日程で京都、奈良、大阪へ向かいます。
歴史的文化遺産に触れ、テーマパークで仲間と楽しんで欲しいと思います。
結団式では、旅行中の諸注意や出発までの準備等について説明がありました。
まだコロナ禍ですが、全員無事に帰ってくることを願っています。

 
団長の学年主任から「みんなが無事で帰って来れるように一緒に協力しましょう!」

60周年記念式典

 令和4年10月29日(土)、本校第1体育館にて創立60周年記念式典が開催されました。
 新型コロナウイルス感染防止対策として入場制限を設け、1・2年生は教室での視聴とするなど縮小するかたちで
の開催となりましたが、過去に思いを馳せ、現在を見つめ、未来への飛躍を誓う、節目の貴重な時間となりました。

 
校長式辞
 
実行委員長挨拶、来賓祝辞
 
感謝状並びに表彰状贈呈

生徒代表のことば

 最後に、生徒が編集した動画を視聴し、十和工の永久なる発展に期待を寄せ、閉幕となりました。
 今回の式典は生徒主体で執り行われました。本番のみならず、事前準備やリハーサル、片付けなどの裏方の仕事まで
しっかりと遂行した生徒の姿に、60年間紡がれてきた「不撓の伝統 常にあたらし」が根付いていることを深く実感
する式典となりました。ご協力、ご支援いただいた皆様、誠にありがとうございました。
 今後とも、我が十和田工業高校をよろしくお願いいたします。

 
記念Tシャツと記念誌

令和4年度 芸術鑑賞

実施日:令和4年11月14日(月)

会 場:十和田市民文化センター


今年度は、伝統芸能を鑑賞する目的で「狂言らいぶ」(和泉流宗家 和泉元彌出演)を企画しました。
はじめに、狂言の解説や見方を説明して頂いた後、2演目鑑賞しました。後半のワークショップでは、
実際に発声練習をするなど伝統芸能を堪能しました。

 

 

令和4年度 3学年宿泊研修

3学年宿泊研修
令和4年6月9日(木)
 学校~平泉中尊寺~松島~楽天生命パーク宮城~宿舎
令和4年6月10日(金)
 宿舎~仙台うみの杜水族館~三井アウトレット~学校

 
中尊寺金色堂へバスで移動
 
 中尊寺金色堂
 
松島
 
 楽天生命パーク宮城
 
 楽天生命パーク宮城から仙台うみの杜水族館へ。 
 

 

 
仙台うみの杜水族館から三井アウトレットへ。

令和4年度 十和工祭

一般公開は出来ませんでしたが、生徒と保護者に限定公開となりました。

令和4年10月22日(土):1年生保護者公開

令和4年10月23日(日):2,3年生保護者公開


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

令和4年度 対面式・部紹介を実施しました

3年生と1年生で対面式を行いました。

部紹介では、各部の代表者が工夫を凝らした内容で1年生にアピールしました。

 
 
 

一点突破、MADE  in  十和工
生徒会 美術部 
  茶道愛好会  吹奏楽部
 放送技術部 ロボット研究部
  ソフトテニス部  卓球部
 バドミントン部 陸上競技部
  ゴルフ部 ボウリング部
 ラグビー部 少林寺拳法部
  柔道部 バレーボール部
 バスケットボール部 弓道部
 サッカー部硬式野球部 

令和3年度 表彰式、同窓会入会式を実施しました。

令和4228日(月)に表彰式、同窓会入会式を実施しました。

新型コロナウィルス感染症対策のため1、2年生は式に参加せず3年生だけで行われました。
その後、同窓会入会式を行い同窓会から3名、列席いただきました。


表彰式
 
 

同窓会入会式
 

第9回生徒の学習成果発表会

第9回生徒の学習成果発表会を本校体育館で行いました。

各科の代表が1、2年生に1年間の研究の成果を発表しました。

機械・エネルギー科 「自転車を作ろう!!
要旨
誰でも安全に乗れる自転車を製作することを目的として、授業・実習で学んだ溶接や機械加工などの技能を生かし、製作に取り組んだ。研究の成果としては、自転車の構造を深く学ぶことができ、溶接や機械加工の技術がより高めることができた。また、班員がより親交を深めることができ、高校生活の中での良い思い出になった。


電子機械科 「プログラムによるドローン自動飛行の研究」

要旨

 昨年度のドローン研究班は2台のドローンをプログラムにより同期させるシンクロ飛行に成功した。今年度は、インターネットで公開している“ OpenCV”をPythonに組み込み、ドローンのカメラで色や形状を認識して、自動飛行できるプログラムに挑戦した。閉科式(10/30 実施)で行われたR科課題研究発表会では緑・青・赤の順で判別して、最後にフリップ前回転で決める予定が充電不足で最後の見せ場を失敗した。今回は6色判別成功の動画とステージ上で3色判別飛行と最後のフリップに再度挑戦する。

 

電気科 「電動四輪車の改造」
要旨
 去年の先輩達が作った電動四輪車を改良するため、設計図を作成し溶接練習を重ね た。また、金属管を切り出し、切り出したパイプを使ってボディ作成 、さらにハンドルと運転席を溶接により取り付けを完了。最後にモータ制御を行い完成した。成果として、強度・速度・旋回性能を向上させた改良品を作製することが出来た。
 

電子科 「アーケードコントローラ・ELシートを使った電光表示塔」
要旨
① アーケードコントローラの製作については、授業で学んだ回路の知識やはんだの技術を応用して、自分たちが使いやすいようなアーケードコントローラを製作しようと思ったことがきっかけだった。成果としては、アーケードコントローラを制作し内部の構造や配線などを確認することができた。
② ELシートを使った電光表示塔の製作については、十和工祭で設置する目的で、明るくて見やすく、かつ長期的に使用できるものを作る。また、いろんな文字を簡単に使える事ができるようにした。
成果は小学生のものづくり教室に使用した際に小学生に好評だった。
 

建築科 「旧笠石家住宅の調査研究~重要文化財としての価値を探る」
要旨
 旧笠石家住宅は昭和48年に国の重要文化財に指定されたが、詳しい理由は知られていないので重要文化財としての価値を探るため調査を行った。調査の結果、建築は江戸時代後期であると考えられ、上北地方では最も古い。また、間取りの特徴として直屋の広間型でマヤが建物の3分の1を占めている。これは、平安時代から馬の産地として有名であったことや江戸時代に入る上北地方では冬場に近隣の民家に預けて育てる舎飼が行われ、農家の方が馬を民家で育てていたと思われる。
 

電子科の取り組み 「山形大学スーパーエンジニアプログラミングスクール( SEPS )参加」
要旨
 SEPSは、アメリカ・シリコンバレー在住のスーパーエンジニアから、オンラインで直接プログラミングを学ぶことに加えて、山形大学のデータサイエンス高次プログラムを取り入れたスクールである。本校の実習などでも利用している言語「Arduinoスケッチ」や「Processing」の基礎学習を行い、これらの知識を応用して、様々な社会問題や日々の生活で不便であるものの解決や、エンターテイメント性のあるものまで IoT 機器やプログラム開発が目標である。ここではSEPSを取り入れた電子科の取組みを紹介する。
 

令和3年度 課題研究発表会

令和3年課題研究発表会を本校体育館で行いました。

各科ごとに1、2年生に1年間の研究の成果を発表しました。

・令和4年1月19日:電気科、電子科

・令和4年1月20日:機械・エネルギー科

・令和4年1月21日:建築科

 


 

十和工祭が行われました

19日(土)、20日(日)に第57回十和工祭が行われました。
初日は悪天候になりましたが、2日目には晴天となり模擬店など盛況となっていました。
2日間で2600人を超える来場者がありました。ご来場ありがとうございました。

 

  

  

  

芸術鑑賞教室が行われました

十和田市民文化センターにて、芸術鑑賞教室が行われました。
今年度の演目は、新感覚邦楽エンターテイメント集団「あべや」による「津軽三味線」でした。生徒も体験する機会があり、とても楽しい時間となりました。


    


第57回体育祭を実施しました。

令和元年7月18日(木)、本校グラウンドにて体育祭を実施しました。
「Revolution~新たな時代の始まり~」をスローガンに、各チームが全力で競い合いました。
当日は、曇り空から始まりましたが生徒の奮闘のおかげで青空となり、大成功となりました。
総合優勝は青組(機械・エネルギー科)の4連覇を止めた紫組(電気科)が6年ぶりに勝ち取りました。

 

 

 
   

 


甲子園予選全校応援を実施しました

平成30年7月10日(火)、六戸町総合運動公園野球場にて第100回全国高等学校野球選手権記念青森大会第1回戦(対三沢高校)が行われました。
本校では全校応援を実施し、一丸となって声援を送ることができました。
 
 

体育祭を実施しました

平成30年6月21日(木)、本校グラウンドにて体育祭を実施しました。
「UNKNOWN WORLD~未知なる力を解き放て~」をスローガンに、各チームが全力で競い合いました。
総合優勝は3年連続で青組(機械・エネルギー科)が勝ち取りました。
 
 
 
 

高校総体結団式を実施しました

第71回青森県高等学校総合体育大会に向けて結団式を実施しました。
すでに競技を終えている部活動もありますが、上位入賞を目指して各部練習に励んでいます。
今年度は入退場と校歌の演奏を吹奏楽部が行い、選手達を激励しました。