栄光の記録
令和6年度ものづくりコンテスト青森県大会
日時:12月25日(水)~26日(木)
会場:青森工業高校
木材加工部門
第1位 建築科2年 南舘春雫
第3位 建築科2年 高渕心華
令和5年度高校生ものづくりコンテスト青森県大会
日時:12月26日(火)~27日(水)
会場:青森工業高校
高校生ものづくりコンテストは、高校生による工業技術・技能を競うコンテスト。各工業高等学校、工業科を設置している高校で取り組んでいる「ものづくり」の学習効果、技術・技能を競う大会。産業を支える技術・技能水準の向上を図り、若年技術・技能労働者を確保、育成することを目的としています。
旋盤加工部門
第1位
機械・エネルギー科2年 角田 正明
木材加工部門
第3位
建築科1年 高渕 心華
電気工事部門
奨励賞
電気科2年 蛯名 叶夢
電子回路組立部門
奨励賞
電子科2年 畠山 竜河
高校生ものづくりコンテスト2023東北大会
日程:令和5年7月26日(水)~28日(金)
会場:青森職業能力開発促進センター(ポリテクセンター青森)
旋盤作業部門
第3位
機械・エネルギー科2年 角田 正明
令和4年度 高校生ものづくりコンテスト青森県大会
日時:12月24日(土)~25日(日)
会場:青森工業高校
高校生ものづくりコンテストは、高校生による工業技術・技能を競うコンテスト。
各工業高等学校、工業科を設置している高校で取り組んでいる「ものづくり」の学習効果、技術・技能を競う大会。
産業を支える技術・技能水準の向上を図り、若年技術・技能労働者を確保、育成することを目的としています。
旋盤加工部門
第1位
機械・エネルギー科1年 角田 正明

電気工事部門
機械・エネルギー科1年 角田 正明
電気工事部門
第2位
電気科2年 野村 真翔
電気科2年 野村 真翔
電子回路組立部門
第2位
電子科2年 芋田 晄
電子科2年 芋田 晄
奨励賞
電子科2年 古川 澪
電子科2年 古川 澪
木材加工部門
奨励賞
建築科2年 中野渡 侶絆
建築科2年 中野渡 侶絆
奨励賞
建築科2年 松浦 陽菜
建築科2年 松浦 陽菜
第43回青森県高等学校総合文化祭
「放送部門」
開催日 令和4年10月29日(土)・30日(日)
場 所 弘前市総合学習センター
研究発表部門
テーマ「過保護なクールケース」 優 秀 賞 |
放送技術部では研究発表部門、ラジオ番組部門、朗読部門に出場しました。研究発表部門では
蛯名 海斗君(電気科2年)佐藤 魁君(同)下川原 宏太君(同) 和田 勇輝君(同)の発
表が優秀賞の成績をおさめることができました。
研究発表ではビデオカメラの熱保護装置の動作を保護する冷却ケースの製作についての研究成
果をプレゼンしました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 1 1 | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   | 10   |
11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 2 | 16   | 17   |
18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 2 | 23   | 24   |
25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 2 | 31 1 |