034-0001青森県十和田市三本木下平215-1 Tel:0176-23-6178 Fax:0176-23-6771
行事日誌
令和5年度 芸術教室
実施日:令和5年10月2日(月)
会 場: 十和田市民文化センター
青森県警察音楽隊の演奏とカラーガード隊によるフラッグ演技を鑑賞しました。
最近の流行曲やアニメのテーマ曲など聞き慣れた演奏が多く生徒も手拍子をしながら楽しんでいました。
カラーガード隊のフラッグ演技やダンスも素晴らしく、華やかな舞台でした。
令和5年度 硬式野球部甲子園予選、インターハイ壮行式
実施日:令和5年7月5日(水)
会 場:本校第一体育館
第105回全国高等学校野球選手権記念青森大会が7月12日(水)から開催されます。
本校硬式野球部も14日(金)に黒石高校と対戦します。
また、インターハイには卓球部の宮田さん、レスリングに久田さんが出場します。
各選手の決意表明があり、教頭先生から激励の言葉がありました。選手の皆さんの活躍を期待しています。
少年消防クラブ結成式
実施日:令和5年6月26日(月)
県立高校では唯一の少年消防クラブを発足し,結成式を本校視聴覚室で行いました
十和田西高校にあったクラブを引き継ぐ形で,本校の防災安全委員会の生徒(1~3年24名)で組織しています。
今後,防災訓練や予防運動などの各行事に参加し,さまざまな知識や技術を学びます。
初代隊長の生徒は地域の防災リーダーになれるよう一生懸命がんばります!と宣誓しました。
クラブ員証が交付され、その後十和田消防署の方々と記念写真を撮りました。
電子科 地域企業による技術指導
実施日:令和5年6月21日(水)、22日(木)
電子科3年生および電子科2年生を対象に電子情報通信関連の技術講習会が開催されました。
講習会にご協力をいただいたのは株式会社NTT東日本-東北 青森支店と株式会社TTK、株式会社TTKエンジ青森の
社員の方々です。この講習会は日頃から学んでいる電子情報通信系専門科目の知識定着と技術向上、地域産業を支える
人材育成を目的として実施しています。
社員の方々です。この講習会は日頃から学んでいる電子情報通信系専門科目の知識定着と技術向上、地域産業を支える
人材育成を目的として実施しています。
今回の講習会では最近の通信業界の動向や実際の業務概要等の座学に加えて、通信ケーブルの接続実習、実際の現場で
使用される高所作業車(バケット車)の搭乗体験、Matterportを利用した3D空間体験等、様々な知識と技術を学ぶこと
ができました。実際に業務で使用されている機器を体験できる絶好のチャンスを逃すことが無いようにと生徒たちも積極
的に取り組んでいる様子でした。
使用される高所作業車(バケット車)の搭乗体験、Matterportを利用した3D空間体験等、様々な知識と技術を学ぶこと
ができました。実際に業務で使用されている機器を体験できる絶好のチャンスを逃すことが無いようにと生徒たちも積極
的に取り組んでいる様子でした。
指導にあたっていただいた社員の中にも本校の卒業生や県内工業高校出身の方も多く、諸先輩方の丁寧な指導と説明か
ら、より一層通信業界の仕事について理解を深めることができました。実際に現場で活躍されている方々の技術や知識
を間近で体験できたことは将来の進路について考える大きなヒントを得られたのではないかと思います。
ら、より一層通信業界の仕事について理解を深めることができました。実際に現場で活躍されている方々の技術や知識
を間近で体験できたことは将来の進路について考える大きなヒントを得られたのではないかと思います。
通信業界の実際についての講義 メタルケーブル接続実習
高所作業車搭乗体験 Matterportを利用した3D空間体験
3Dカメラによる撮影実習
令和5年度 第61回体育祭を実施しました
実施日:令和5年6月15日(木)
会 場: 本校グラウンド
2年ぶりの体育祭となりました。
「戮力協心~十和工の熱戦 復活せよ~」をスローガンに、各チームが全力で競い合いました。
当日は、曇り空から始まりましたが生徒の奮闘のおかげで青空となり、大成功となりました。
総合優勝は紫組(電気科)となりました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 1 1 | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   | 10   |
11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 2 | 16   | 17   |
18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 2 | 23   | 24   |
25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 2 | 31 1 |