進路指導部

進路活動日誌

令和6年度 2年生進路ガイダンス①

実施日 令和6年7月11日(木)5校時~6校時
場 所 本校第一体育館
対 象 2年生全員

2年生になって早3か月も過ぎ、夏休みを迎える前に進路についてじっくり考える機会を設けました。
第一体育館で、3つの職業から選んでお話しを伺うキャリアトークセッションです。

 

 

 

県内に勤めるいろいろな職種の方々をお呼びし、社会人として責任を持って仕事をしていく大事な心構えや高校生活で何をしていけばよいかを御教授してもらいました。
来校された皆様、暑い中、真剣に御講義くださりありがとうございました。

0

令和6年度 県内新卒者激励会・本部同窓会総会・親睦会

実施日 令和6年6月22日(土)
場 所 JAおいらせ十和田本店 3階 大ホール


同窓会本部総会の日に合わせて、県内の新卒者激励会を実施しました。

今年度は同窓会の会場と同じとなり、その後の同窓会や親睦会にも参加してくれました。
親睦会では、学科毎にステージに上がり、新卒生は1人1人が立派に近況を述べてくれていました。

  

参加してくれた卒業生のみなさん、来てくれてありがとうございました。
悩み事や相談等、何かありましたらすぐ学校までご連絡ください。

0

令和6年度 先輩の講話

実施日 令和6年6月20(木)
場 所 教室、各工業科パソコン室
対 象 2年生全員

これからの学校生活のモチベーションを向上を目的とした企画として、
地元で働いている所属学科を卒業した先輩に来てもらい、いろいろな話をしていただきました。

 

 

自分の所属している学科を卒業した先輩が、今どのような仕事をして、どのような人生を歩んでいるのかを実際聞くことができて、今後の人生計画の参考になったのではと思います。

0

令和6年度 3年生進路ガイダンス

実施日 令和6年6月20日(木)
場 所 本校第一体育館(就職)、視聴覚室および各教室(進学)
対 象 3年生全員

県高校総体も終わり、進路活動を本格的に進めていくために、
3年生に対して進路ガイダンスを実施しました。

 

就職希望者は、専用のテキストを使ってこれからのスケジュールと履歴書の作成方法を説明してもらいました。
進学希望者は、生徒が希望した上級学校で来校してくれたところは個々に説明をしてもらい、
そうでない生徒は志望動機の書き方や作文順序を教えてもらいました。

  

  

県外の上級学校の方から直接対面で説明をいただくことができ、生徒からは有意義だったという感想が聞かれました。

0

令和6年度青森県立十和田工業高校同窓会、首都圏新卒者激励会・懇親会

実施日 令和6年5月18日 
場 所 PLAZA APEA (プラザ・アペア)(東京都大田区西蒲田)

 

同窓会東京支部のお計らいで、首都圏新卒者激励会・懇親会を開催できました。

卒業生たちは最初緊張しながら近況報告をしていましたが、会食をしているうちに賑やかになり、最後は楽しそうに過ごしている姿を見ることができました。

 

会場のセッティングと会食等を準備してくださった同窓会東京支部長の金澤さんと東京支部のみなさん、
本当にありがとうございました。

0