034-0001青森県十和田市三本木下平215-1 Tel:0176-23-6178 Fax:0176-23-6771
行事日誌
令和2年度 卒業証書授与式を実施しました。
令和3年3月1日(月)、卒業証書授与式を実施しました。
新型コロナウィルス感染症への対応のため、2年生が第2体育館で映像を通しての参加となりました。


新型コロナウィルス感染症への対応のため、2年生が第2体育館で映像を通しての参加となりました。
令和2年度 十和工祭を開催しました。
令和2年10月17日(土)、18日(日)に第58回十和工祭は行われました。
新型コロナウィルス感染症拡大防止策を講じて開催しました。



新型コロナウィルス感染症拡大防止策を講じて開催しました。
令和2年度 第58回体育祭を実施しました。
令和2年7月21日(火)、本校グラウンドにて体育祭を実施しました。
今年度は、コロナの影響で種目を一部変更して開催しました。


今年度は、コロナの影響で種目を一部変更して開催しました。
令和2年度入学式を実施しました。
式には新入生1名につき保護者1名の参列、マスクなどの着用、式の簡略化などの対策を講じた上で実施しました。
135名の新入生が入学を許可され、十和工生としての生活をスタートさせます。
令和2年度新任式を実施しました。
今年は、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策として、2年生と3年生に対し2回に分けて行いました。
今年度は、新たに11名の職員を迎え入れました。
卒業証書授与式を実施しました
令和2年3月1日(日)、卒業証書授与式を実施しました。
新型コロナウイルス感染症への対応のため、在校生は代表のみの参加となりました。
171名の生徒が立派に巣立っていきました。
新型コロナウイルス感染症への対応のため、在校生は代表のみの参加となりました。
171名の生徒が立派に巣立っていきました。
十和工祭が行われました
19日(土)、20日(日)に第57回十和工祭が行われました。
初日は悪天候になりましたが、2日目には晴天となり模擬店など盛況となっていました。
2日間で2600人を超える来場者がありました。ご来場ありがとうございました。

初日は悪天候になりましたが、2日目には晴天となり模擬店など盛況となっていました。
2日間で2600人を超える来場者がありました。ご来場ありがとうございました。
芸術鑑賞教室が行われました
十和田市民文化センターにて、芸術鑑賞教室が行われました。
今年度の演目は、新感覚邦楽エンターテイメント集団「あべや」による「津軽三味線」でした。生徒も体験する機会があり、とても楽しい時間となりました。


今年度の演目は、新感覚邦楽エンターテイメント集団「あべや」による「津軽三味線」でした。生徒も体験する機会があり、とても楽しい時間となりました。
第57回体育祭を実施しました。
令和元年7月18日(木)、本校グラウンドにて体育祭を実施しました。
「Revolution~新たな時代の始まり~」をスローガンに、各チームが全力で競い合いました。
当日は、曇り空から始まりましたが生徒の奮闘のおかげで青空となり、大成功となりました。
当日は、曇り空から始まりましたが生徒の奮闘のおかげで青空となり、大成功となりました。
総合優勝は青組(機械・エネルギー科)の4連覇を止めた紫組(電気科)が6年ぶりに勝ち取りました。





高校総体結団式を実施しました
令和元年5月23日、第72回青森県高等学校総合体育大会に向けて結団式を実施しました。
すでに競技を終えている部活動もありますが、上位入賞を目指して各部練習に励んでいます。

すでに競技を終えている部活動もありますが、上位入賞を目指して各部練習に励んでいます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 1 1 | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   | 10   |
11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 2 | 16   | 17   |
18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 2 | 23   | 24   |
25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 2 | 31 1 |