進路活動日誌
令和5年度 先輩の講話
実施日 令和5年6月22日(木)
場 所 教室、各パソコン室
対 象 2年生全員
これからの学校生活にやる気を出してもらう企画として、
地元で働いている所属学科を卒業した先輩に来てもらい、いろいろな話をしていただきました。
自分の所属している学科を卒業した先輩が、今どのような仕事をして、どのような人生を歩んでいるのかを実際聞くことができて今後の人生計画の参考になったのではと思います。
令和5年度 県内新卒者激励会
実施日 令和5年6月17日(土)
場 所 本校会議室
同窓会本部総会の日に合わせて、県内バージョンの新卒者激励会を実施しました。
遠い所では仙台から駆けつけてくれた卒業生もおりました。
それら生徒に対し、転勤した学級担任の先生2人も駆けつけてくれました。
新天地で忙しくしている中、来てくれてとてもありがたかったです。
参加してくれた卒業生のみなさん、近況を学校に伝えてくれてありがとうございました。
何かありましたらすぐ学校までご連絡ください。
令和5年度 第3学年保護者対象進路説明会
実施日 令和5年6月7日
場 所 全体会:本校第一体育館 分科会:各教室
3年生の保護者に対し、これからの進路活動について理解をしてもらう機会を設け、実施しました。
全体会では、就職も進学も受験手続では学級担任や公務員担当の教員と連絡を取り合って行っていくことや
3年生の生徒は夏休み期間も登校し、書類作成をしていくことを説明しました。
また、生徒指導部からは自動車学校に通う際のことについて理解を求めました。
分科会では、就職のことについては各学科長がそれぞれの教室で状況を説明し、
進学については受験方法や親としての心構えや合格までのサポートについてレクチャーしていました。
保護者の皆様、お疲れのところお越しくださいましてありがとうございました。
令和5年度 十和田工業高校同窓会、首都圏新卒者激励会・東京支部総会
実施日 令和5年5月20日
場 所 相鉄フレッサイン東京蒲田(東京都大田区)
令和元年以降、4年ぶりに東京で首都圏新卒者激励会を開催しました。
首都圏新卒者激励会は、東北より離れた地域に就職や進学をした卒業生の成長を確認する会として、
1年目の早期に卒業生に集まるよう呼びかけて実施している会です。
同窓会東京支部のお計らいで、飲食付きで卒業生を迎えることができました。
さらに、十和田出身の方で東京の芸能プロダクションに所属している方が歌やマジックを披露してくれたり、
卒業生からの質問も丁寧に答えてくれていました。
他の卒業生も元学級担任や首都圏支部の方から色々アドバイスをいただけたりして、
これからの生活に活力が持てたようです。
この会をセッティングしてくださった同窓会東京支部長の金澤さんと東京支部総会のみなさん、
本当にありがとうございました。
遠方にいる卒業生のみなさん、何か困ったり迷ったりして誰かに相談したいということになりましたなら、
学校(元学級担任または学年主任や進路指導部)か東京支部の方まで連絡ください。
令和5年度 保護者対象進学サポート講演会
進学に関わる金銭的なことや親子の向き合い方などについての講演会を開催しました。
昨年度も受けた保護者の方も熱心に説明を聞き、メモをとっていました。
保護者の皆様も夜遅くまでお疲れさまでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 1 1 | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   | 10   |
11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 2 | 16   | 17   |
18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 2 | 23   | 24   |
25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 2 | 31 1 |